
- お問い合わせ
tel.0880-43-1105 - ※お電話の際は「株式会社 魚彩
の件です」とお伝えいただくとスムーズです。
株式会社 魚彩|高知の定置網漁。黒潮町から鮮魚を産地直送。漁師の求人募集
未経験から
漁師になる
高知県の西南地域・黒潮町は、自然豊かで南国特有の温暖な気候なため住みやすく、移住地としても人気のエリアです。そんな黒潮町で定置網漁を営む「株式会社 魚彩(いおどり)」では、実務をこなしながら一人前の漁師を目指せる育成システムを設けています。定置網漁は10数名のチームで行うため、1番大切なのはチームワーク。
技術や知識は先輩漁師がしっかりとレクチャーしますので、あなたのペースで成長してください。
安心サポート!
移住・住み込み支援制度
漁師募集!
「株式会社 魚彩(いおどり)」は、温かい仲間、成長できる環境をご用意しています。移住・住み込み支援制度も充実しており、単身者だけでなくご家族での移住も大歓迎です。「漁師になりたい人」「魚に関わる仕事がしたい人」「人と関わることが好きな人」など、漁師を通し夢や目標をもち、共に歩める方からのお問い合わせをお待ちしています。
移住し働く
漁師の生の声
魚彩で働く仲間は、他府県から移住した人ばかりです。「移住について」「子育てについて」「漁師の仕事について」など、少しでも不安が解消できるよう、弊社で働く仲間の声をお届けいたします。
漁師から獲れたて鮮魚を!
全国の飲食店様へ
最短直送便でお届け
魚彩だからこその
品質保証
海中に網を設置して魚が入るのを待つ定置網漁は、傷が付きにくいため高品質なのが特徴です。水揚げしてすぐに弊社の職人が下処理を行うため、鮮度を維持したままお届けできます。ロット数のご相談もお任せください。
鮮度抜群の理由は
「直送便」
水揚げしてから最短5時間で直送し、鮮度を保ったままお手元にお届けいたします。ご要望に沿った処理を行いますので、お問い合わせの際にご相談ください。
定置網漁ならではの
安定供給
定置網漁は天候や季節の影響を受けにくいことから、旬の鮮魚を安定的に獲ることができます。
〝仕事の繋がりが人の繋がり〟
MANAGEMENT PHILOSOPHY
経営理念
株式会社 魚彩では、この地の伝統である定置網漁を中心に、漁獲・加工・販売など魚に関わる業務をトータルで行っております。美味しい旬の魚をスピーディに、良心的な価格で全国にお届けすると共に、伝統的な漁を復活させながら新しいビジネスにも意欲的に取り組み、漁師という仕事を後世に残していくため、育成にも力を注いでいます。
〝漁業を通して日本の食を地方の底力で支える〟。
そのやりがいと責任を次世代に伝えていくのが、弊社のモットーです。
- 漁師という
- 職を守ること。
- そして、
- 高品質、
- 高付加価値、
- 高い給与。
- 安定した生活を
- 目指し、
- 変えていく。
COMPANY PROFILE
会社概要
- 社名
- 株式会社 魚彩
- 所在地
- 〒789-1933
高知県幡多郡黒潮町田野浦2353-2
- TEL
- 0880-43-1105
- FAX
- 0880-43-1596
- 設立
- 2016年
- 代表取締役
- 水野大輔
- 従業員数
- 12人
- 売上
- 1億円
STORY
過去から未来、
人から人へ
曽祖父の代から黒潮町でちりめんじゃこ漁に従事し祖父の代で加工を始め、父の代で日本各地へと進出するようになった実家の「水野水産」。そして、人手不足の影響で定置網漁の後継者がおらず声をかけていただき、2009年、「灘一丸水産」より定置網漁を引き継ぎ、2016年に「株式会社 魚彩(いおどり)」は生まれました。高知の漁業を繋いでくれた人によって私たちがいる。仕事の繋がりは人を紡ぐということです。
〝漁業を魚彩から変えていく、そして守っていく〟時代の流れもあり、漁業は人手不足という問題を抱えていますが伝統を守りながら新しいことに挑戦していきたいと考えています。
代表 水野大輔